
- ハンバート ハンバート
- 2025/11/17 23:59まで

仙台駅前西口バスのりば9番もしくは15番から 「東北大学病院経由」乗車→「春日町」下車、徒歩約1分
地下鉄南北線仙台駅から泉中央行きに乗車→「勾当台公園駅」下車、北1番出口から徒歩約5分

GIPの業務内容をご紹介いたします。
東北におけるコンサートの企画制作を数多く手がけています。
ホール・野外でのコンサート年間約600本/ トータル動員数約50万人
| 開催日 | 会 場 | アーティスト名 |
|---|---|---|
| 1991/6/8 | 仙台サンプラザ | B'z |
| 1998/4/11 | グランディ21・宮城県総合体育館(当時) | F-BLOOD |
| 1999/1/19 | 夢メッセみやぎ | THEE MICHELLE GUN ELEPHANT |
| 1999/7/20 | 大館樹海ドーム | trf&hitomi |
| 2000/3/20 | 仙台港accel | accelオープニングイベント 出演:坂本サトル他 |
| 2000/8/1 | Zepp Sendai | hitomi&Do As Infinity 〈Zeppの仙台誘致におけるコーディネイトを担当〉 |
| 2000/10/18 | シェルコムせんだい | SMAP |
| 2002/9/21 | 宮城スタジアム | SMAP |
| 2005/7/2 | 名取市ゆりあげビーチ | TUBE |
| 2006/4/29 | エコキャンプみちのく | ARABAKI ROCK FEST. 06 |
| 2011/4/29 | Rensa | 荒吐桜祭 |
| 2013/6/9 | ゼビオアリーナ仙台 | ONE OK ROCK |


ARABAKI ROCK FEST.は、2001年8月に仙台港夢メッセみやぎを会場に産声を上げました。
開催当初より、ロックミュージックだけではなく、津軽三味線・秋田民謡・和太鼓・盆踊りなど、東北の文化を取り入れたプログラムが特徴となっています。
2006年以降は、会場をみちのく公園北地区エコキャンプみちのく(宮城県川崎町)に移して開催されております。
満開の桜とともに音楽を満喫できることから、春の野外フェスティバルの代表格として日本全国にその名が知られるようになり、ロックファンの間では、野外フェスティバルシーズンの幕開けを告げる存在となっています。
オフィシャルサイト http://arabaki.com



私達の大好きな街“仙台”のストリートを美しく輝くイルミネーションで飾ったらどんなに素敵だろう、という単純なきっかけから1986年にスタートし、仙台の冬の風物詩として定着している「SENDAI光のページェント」。GIPはその発起人として企画運営実施に携わり、プロの立場としてボランティアの実行委員会をサポートしています。また、「SENDAI光のページェント」の商標登録はGIPが管理しております。





各種スポーツイベントの運営業務をサポートしております。
| 2000年 | 「キリンカップサッカー2000国際Aマッチ 日本vsスロバキア」 運営業務 ※東北における初の国際Aマッチ 「2000Jリーグたらみオールスターサッカー」 運営業務 ※東北における初のJリーグオールスターゲーム |
|---|---|
| 2001年 | 「ベガルタ仙台J1昇格記念パレード」運営業務 |
| 2002年 | 「2002 FIFA World Cup Korea/Japan ™ イタリア代表チーム「アズーリ」歓迎式」運営制作 「2002 FIFA World Cup Korea/Japan ™ 宮城ベニュー試合」運営協力 予選「メキシコvsエクアドル」「スウェーデンvsアルゼンチン」 決勝トーナメント「日本vsトルコ」 「2002 FIFA World Cup Korea/Japan ™ MIYAGIパブリックビューイング」企画・運営協力 |
| 2003年 | 「仙台カップ国際ユースサッカー大会」運営 |
| 2004年 | 「仙台国際ハーフマラソン式典」運営 「FIBAアジア女子バスケットボール選手権」運営 |
| 2006年 | 「荒川静香凱旋パレード記念式典」運営 「バドミントン世界選手権ヨネックストマス杯&ユーバー杯」運営協力 「FIBAバスケットボール世界選手権」運営協力 「センダイガールズプロレスリングレギュラー試合」運営協力 |
| 1985年~ | 「Date fm STARLIGHT EXPLOSION」(エフエム仙台 夕涼みコンサート)企画・制作・運営 |
|---|---|
| 1991年~ | 「七十七スターライトシンフォニー」 企画・制作・運営 |
あらゆるメディアへの広告展開を企画立案からお手伝いします。
コンサートおよび広告業務との連携を活かした、ラジオ・テレビ番組の制作を行っております。
東北のFM・AM局を中心に、月間約20タイトルのレギュラー番組を制作しております。
| 職種 |
(1)コンサートプロモーター
(宣伝プロモーション、チケットの販売管理などコンサート運営に必要となる全ての業務) (2)広告企画営業
(イベント広告企画運営、テレビ・ラジオ番組制作など営業制作業務) (3)財務経理
(伝票入力、請求書作成、経費精算管理等財務経費に関わる業務全般) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員・契約社員 |
| 給与 | 年俸制 308万円~ ※通勤手当・固定残業代含む 【2024年実績:社員平均年俸650万円】 |
| 勤務地 | 仙台市青葉区春日町6-15 (バス停「春日町」から徒歩約1分 地下鉄南北線「勾当台公園駅」北1番出口から徒歩約7分) |
| 勤務時間 | (1)10:00~19:00(休憩60分) (2) 9:30~18:30(休憩60分) (3) 9:30~18:30(休憩60分) |
| 勤務形態 | 専門業務型裁量労働制及び1年単位の変形労働時間制 ※裁量労働制…働く時間や進め方を社員自身の裁量に任せ、あらかじめ定めた時間勤務したものとみなし、自由度が高く自主的に働ける制度。 ※変形労働時間制…繁忙期や閑散期など業務の状況に合わせて、勤務時間を柔軟に調整できる制度。 |
| 休日/休暇 | 週休2日(土・日) ※業務上振替の場合あり 年間休日数105日・有給休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・出産育児休暇・介護休暇・生理休暇 |
| 待遇 | 社会保険完備、昇給年1回、マンション借上げ制度、健康診断、 慶弔見舞金、 奨学金返済補助制度(正社員登用後適用) |
| 資格 | 学歴:高卒以上 要普通自動車免許(AT限定可) |
| 応募方法 | 応募方法はメールもしくは、郵送のいずれかお選び頂けます。 メール送付の場合
以下の履歴書フォームへ必要事項ご記入の上、メール添付にてご送付ください。
郵送の場合
応募先
〒980-0821 仙台市青葉区春日町6-15 (株)ジー・アイ・ピー 「採用」係 ※随時募集しております。 |